経営理念Mission
私たちの目標は、お客様に『感動』を提供することです。すべてのサービスや製品を通じて、お客様の期待を超える体験を届け、心に響く『感動』を生み出します。
経営方針Vision
私たちは、お客様がまだ経験していない新たな感動を創り続ける企業を目指します。常に新しい発見と驚きを提供し、お客様の日常に特別な瞬間をもたらします。
行動方針Value
• お客様第一•お客様のニーズと期待を最優先に考え、全力で応えます。
• 創造性と革新
•常に新しいアイデアや方法を追求し、驚きと感動を生み出します。
• 品質の追求
•サービスや製品の品質にこだわり、最高の結果を提供します。
• チームワーク
•全員が協力し合い、一体となってお客様に感動を届けます。
• 誠実さと信頼
•誠実な対応と信頼関係の構築を重視し、お客様との長期的な関係を築きます。
• 成長と学習
•常に学び続け、自己成長を目指し、企業としても成長し続けます。
実践
これらのミッション、ビジョン、バリューを日々の業務に反映させることで、私たちが提供するすべての体験が真の感動となり、お客様に長く愛される企業を目指します。
求人情報
【アクアリウム事業 スタッフ(パート・アルバイト)募集】
熊本エリアでの求人
仕事内容 | ◎アクアリウム事業 パート・アルバイト ・観賞魚水槽メンテナンス ※メンテナンス補助 ※ルート運転 ※会社車両管理・洗車清掃 ・定期的に既存のお客様に2人(基本)で訪問し水槽メンテナンスをして頂きます。 ※水換えは20リットルタンクで行うので力のいる仕事もあります。 |
---|---|
給与 | 時給1,000円 スタート ※スキルUP で時給UP 【正社員にと時給1,000円 スタート ※スキルUP で時給UP 【 「正社員登用あり。将来を見据えて働けます。」】 |
昇給 | 昇給あり |
ボーナス | 無し |
福利厚生 | 福利厚生 ●社会保険 ●雇用保険 |
勤務時間 | 8:30〜17:15 休憩有り(1時間) |
休み | ※基本 土日・祝祭日 ※設置がある場合は土日、手伝いをお願いする場合があります。 |
必要な資格 | 運転免許証 ※普通AT限定OK ※運転歴3年以上 |
求める人物像 | 求める人柄 「趣味」から「社会貢献」へ。 アクアリウムという仕事に、私たちは本気で向き合っている。 「設置された水槽を見て、お客様が心から笑顔になるんです。」 ファーストアクアリウム株式会社の仕事は、ただのインテリア設置ではありません。 【当社が考えるアクアリウムの定義】 私たちにとってアクアリウムとは、ただ「キレイな水槽を置くこと」ではありません。 水槽を通して、人の心を動かすこと。 設置先で誰かの癒しになったり、会話のきっかけになったり、 空間の価値を変える力がある――それがアクアリウムの本質だと考えています。 水槽を“作品”としてつくりあげ、お客様に直接よろこばれる。 そんな手応えとやりがいを感じられるのが、私たちの仕事です。 病院やクリニック、介護施設、保育園、企業…。 様々な空間に“生きた癒し”を届けるアクアリウムの設置・メンテナンスを通じて、 人の感情を動かす仕事をしています。 私たちの現場では、こんな瞬間が当たり前にあります。 設置を心待ちにしてくれていたお客様が、水槽を見た瞬間に喜びを爆発させる。 メンテナンス作業中、「この水槽すごく素敵ですね」と通りがかりの方に声をかけられる。 「この水槽があるだけで、空間が明るくなった」「子どもが笑うようになった」そんな声を直接いただける。 目の前で人に喜んでもらえる仕事。 それは、ただの趣味の延長ではなく、社会に役立つ“証明された価値”として広まりつつあります。 データで「癒しの効果」を証明する時代へ 最近では、ある企業と共同でアクアリウムの効果を科学的に証明する共同研究を始める事になりました。 導入後にどう人の気持ちが変わるか、職場環境がどう変化するか、 そうしたことをエビデンスや数値で可視化することに挑戦していきます。 私たちは、ただ「美しい水槽を置く」ことが目的ではありません。 アクアリウムが「人の心にどう作用するのか」を、社会に示していきたい。 そしてその実現のために、共に挑戦する仲間を探しています。 求める人材は、アクアリウム経験者じゃない。 知識や経験は、一切問いません。 求めているのは、「仕事」として真剣に取り組む覚悟があるかどうかです。 こんな方に来てほしい: アクアリウムを通じて、人の役に立ちたいと感じる方 接客や人とのコミュニケーションが苦じゃない方 (※水槽を設置・管理する仕事ですが、意外と人から話しかけられる機会が多いです) 知識や技術をコツコツ吸収しながら、改善や工夫を重ねられる方 素直に学び、チームの取り組みに前向きに向き合える方 現在、社内では評価制度の整備を進めています。 「頑張っているのに誰も見てくれない」そんなことはさせません。 公正な評価で、成長の実感とやりがいを持てる職場づくりを徹底していきます。 最後に:水槽の先にある「人の笑顔」を、共につくりませんか? アクアリウムは、ただの装飾ではありません。 人の感情に触れ、空間を変え、社会に影響を与える存在です。 その仕事に誇りを持って挑戦してみたいと思った方。 私たちと一緒に、“人の役に立つアクアリウム”を広げていきましょう。 |
1日の流れ
- 9:00
- 出勤:作業の確認・顧客先へ出発。定期メンテナンスで巡回
- 12:00
- 顧客訪問の流れで調整しお昼休憩
- 13:00
- 顧客先へ。定期メンテナンスで巡回
- 17:00
- 帰社後
・片付け
・ストック水槽 餌やり
・次の日の準備
・日報提出
- 17:30
- 退社
作業風景
先輩スタッフの声
- スタッフA
- 入社4年(パートタイマー)。子供が小さいため、出勤日や勤務時間など成長に合わせて相談に乗っていただいています。平日行事や急な体調不良などの際にも融通していただけるので、主婦でもとても働き易い職場です。
昔から虫取りや川や海での遊び、水族館・博物館や植物園めぐりが好きで、週末はいつも子供と一緒に江津湖で遊んでいます。「好きなことを職業にしてしまうと、イヤな部分が見えてしまう」という話を耳にすることがあります。時間の制限、体力的な問題、経験不足など、思うように出来ない部分もたくさんありますが、それでもやはり好きなことを仕事にできるのは楽しいことだと感じています。
当社の取り組み
求人のお問い合わせはお気軽に下記まで
Mail inf@first-aq.com